ツボ押しで体を健康的にしよう

HOMEツボとは? > ツボの位置のみつけかた

ツボの位置のみつけかた

経絡図

ツボがあるのは「経絡」と呼ばれる「気」の通る道の上。六臓六腑に対応した12本の経絡「正経十二経」に加え、体の前面中央を走る「任脈」と背面中央を走る「督脈」計14本の経絡上にツボは集中しています。「気」がきちんと循環していないと、同じ経絡上のツボに強い反応が出て押すと痛みを感じるようになります。内臓器官に不調があるとこのように対応するツボにも影響を与えます。これを利用し、自分の持病に効果のあるツボを刺激して病気を予防することも可能です。ツボを上手く利用すれば病気の予防や早期発見にもつながります。どこがツボなのか、自分でも知っておくと便利です。

基準以外ながら正しいツボも

ツボの位置は2006年にWHOにより361ヶ所と統一されました。しかし実際のツボの数は2000ヶ所以上あると言われています。WHOの基準とは違っても刺激をして期待した効果が得られるのであれば、そこがあなたにとっての「正しいツボ」です。標準化されたツボにこだわらず、効果の出るツボを探してみて下さい。